よくあるご質問
コンテンツの動作確認の方法が分かりません。どのようにしたらよいのでしょうか
お使いのPC内の「hosts」ファイルに新サーバのIPアドレスを記述いただくと、Webブラウザにて確認可能となります。
■確認方法
xxx.xxx.xxx.xxx(新サーバのIPアドレス) example.co.jp(お使いのドメイン名)
こちらをhostsファイルに追記いただいた後、通常通りWebブラウザより「 http://example.co.jp (お使いのURL)」にアクセスを行いますと、新サーバ上のデータを確認することができます。
通常通りサイトが表示されるか、お問い合わせフォームが動作するか、などをご確認いただけますでしょうか。
なお、PCの「hosts」ファイルは、以下の場所にございます。
Windows:C:WindowsSystem32driversetchosts
Mac:/private/etc/hosts
※hostsファイルは管理者権限でのみ編集可能なファイルです。メモ帳などで開く際に「管理者権限で実行」を選択し、編集を行ってください。
関連する質問
- メールソフトの設定変更が必要と言われました。メールサーバ切替後、急いで設定変更をしなければなりませんか
- メールサーバ切替時に届いたメールはどうなりますか
- メールサーバの切替はどの程度時間がかかりますか。またその間メールの送受信はできますか。
- メールサーバーの切り替えはいつ実施されますか
- サーバ切り替えの時間帯は指定できますか?
- コンテンツのデータ移設はお願いできますか
- メールアカウントの移設はできますか
- メールデータの移設はできますか
- コンテンツの動作確認の方法が分かりません。どのようにしたらよいのでしょうか
- メールの動作確認は事前に行えますか
- メーラー設定で事前に確認しておくことはありますか
- メールの切り替え時に必要な作業はありますか